2015年12月25日

古きを温めて

ミツです。
最近、まんが教室の生徒さんたちと話していて個人的に小さなブームが。
何かと言うと、神話。ギリシア神話とか、古事記とかですね。
元々好きだったのですが、漫画を書いている人と話していたら話題に出て。
改めて考えてみると、あれは色んなものが詰まっているなぁと。

大きな流れとしては、どの神話も国や世界の創世から始まり。
権力者が変わっていく様子を描いているものが多いように思います。
戦争や自然現象をどのように神や精霊と捉えているかを考えるだけでも楽しい。
でも、僕は本筋から少し離れたようなお話が特に好きです。
先日ブログにも書いた、水仙と木霊の話のような。
というのも、神話では基本的に神様を称えるように表現していますが、
本筋から離れると、とても人間的な面も描いていいたりします。

嫉妬したり、恋をしたり。ほんの些細なできごとで怒ったり。
神様はみんな、とてもよいキャラクターだなぁと感じます。
お話自体も、どことなくコミカルでもなにか風刺のようなものがあったり。
教訓めいたものが含まれているものも沢山。

面白いのは、国や文化が違っているのに共通する感情やストーリーがあること。
有名なものだと、死者を生き返らせようとする人が似たような失敗をすること。
ギリシアのオルフェウスの話や、古事記のイザナギの話。
こういうものをいくつも発見すると、国が違っても、
人間はある程度同じ感覚を持っているのかもしれないと思います。

今では漫画やゲーム。いろいろな場面で神様の名前は聞くようになりました。
それだけでも、なんか嬉しいのですが。
できたら、もっと神話自体もいろんな人が読んでくれるといいなぁとか思ってます。

 IMG_0609
僕が多分始めて読んだギリシア神話の本。
小さいころ、夢中になって読んだなぁ。
昭和63年発行の講談社の少年少女世界文学館。
訳者は高津春繁・久美子さん。


ブログランキングに参加しています。よろしくおねがいします。

↑クリック↑
ブログランキングならblogram
↑クリック↑
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
↑クリック↑
↓ こちらもよろしくお願いします。↓
このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

mitsunori_cocoroya at 15:00│ | コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ!

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星